top of page
検索


スワロフスキー
何事もそうですが、物事を突き詰めた人は自分だけの物差しを手にしています。その物差しはその人にしかわからない。でもだからこそ新しい尺度でものを見れる。そして更に先へ進む。 ・ これまで色んな器を見て来たつもりでいましたが、これと出会った時、私もまだまだだなぁと思った次第です。...
Utsuwa-Bito staff
2019年3月10日読了時間: 1分


カップの取っ手
これもテーブルウェアの話ですみませんが。。 テーブルウェアフェスティバルに行った時、このカップを見つけました。 一瞬その形にん??となるも、よくよく見るとそうだよね!!!と。 ・ 皆さん、カップってどう持ちますか?熱いカップに触りたくないですよね。これってすごく良く考えられ...
Utsuwa-Bito staff
2019年2月27日読了時間: 1分


琉球グラス(テーブルウェアフェス05)
琉球グラスっていくつも見てきましたが、これは素敵でした。特にグラスを通して落ちた光がたまらない! ・ この間は買えなかったけど、今度沖縄行ったら、これは買いたいなーと思った一品でした。これ素敵じゃないですかー?? 沖縄の方、どちらで売ってるのか教えてください〜。...
Utsuwa-Bito staff
2019年2月27日読了時間: 1分


テーブルウェアフェス 03
七々子塗りってご存知ですか? ・ 菜種を付けて落とした後の模様を使って、漆を塗っていく技法で青森に伝わっている伝統の塗り方です。 ・ 先日関東のみで「音のソノリティ」っていう番組で、この七子塗りの音を放送しておりました。いい音してたんですよね、これがまたすごく。。で、そんな...
Utsuwa-Bito staff
2019年2月13日読了時間: 1分


テーブルウェア展 in東京ドーム 02
今後、紹介したいとは思いますが、今日で終わってしまうので、早めの連投です。 もし #テーブルウェア展 に足を運ばれたら是非見て頂きたいところです。 無論、コンテストのテーブルセッティングを見て頂きたいとは思いますが、「作家もの」でとてもいいなーと思ったところです。もちろん出...
Utsuwa-Bito staff
2019年2月11日読了時間: 1分


テーブルウェア展 in東京ドーム
忙しさにかまけて全く更新しておらず。。反省反省。 そして本日、テーブルウェア展にもようやく足を運んで来ました! ものすごい刺激になったのと、物凄くいろんな方と出会えて楽しかったです〜。 ありがとうございます! とりあえず、今後テーブルウェア展を少しずつ紹介しちゃおうかな、と...
Utsuwa-Bito staff
2019年2月10日読了時間: 1分
bottom of page